お気軽にお問い合わせください

088-623-1003

受付時間/平日9:00-17:00
24時間メールお問合せ

blog

徳島オフィスづくりブログ

スライディングウォール(移動式間仕切)の修理・修繕はお任せください

徳島県徳島市に本社を置き、徳島県でのオフィスづくりのサポートをしている徳島オフィスづくり.comです。徳島オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。

今回はスライディングウォール(移動式間仕切)の修理・修繕方法についてご紹介します。

スライディングウォールとは

スライディングウォールは、パネルをレールに沿って移動させることで空間を仕切ったり開放したりできる可動式の間仕切りです。オフィスや会議室のほか、病院や学校などでも利用され、空間の有効活用に役立っています。

発生しやすいトラブル

スライディングウォールは、長期間の使用や頻繁な開閉によって部品が摩耗し、以下のようなトラブルが発生することがあります。

◎開閉の不具合
レールやパネルが歪んだり破損したりすると、スムーズな開閉ができなくなる。

◎キャスターの劣化
パネルを支えるキャスターが摩耗・破損すると、動きが重くなったり異音が発生したりする。

◎遮音性の低下
パネルの変形によりレールとの間に隙間が生じ、音漏れの原因となる。

修理・修繕方法

スライディングウォールに不具合が発生した場合は、専門業者に修理を依頼することが適切です。専門業者は構造を正しく把握し、状況に応じた修理方法を提案します。

主な修理内容は以下の通りです。

◎摩耗したキャスターやレールの交換
◎レールやパネルの位置調整
◎破損したパネルやレールの補修

適切な修理を行うことで、スライディングウォールを長く快適に使用できます。

日常のメンテナンス

スライディングウォールを長く快適に使用するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。以下のポイントを押さえることで、トラブルを未然に防ぎ、スムーズな動作を維持できます。

◎レールやパネルに付着した埃やゴミを除去し、動作不良を防ぐ。
◎キャスターの回転部分に潤滑油を注し、滑らかな動きを維持する。
◎定期的に状態を点検し、不具合があれば早めに修理・修繕を依頼する。

こまめなメンテナンスを行うことで、大きなトラブルを防ぎ、快適な環境を維持できます。

4.徳島オフィスづくり.comについて

徳島オフィスづくり.comは、徳島県徳島市で1890年に創業し、60年以上オフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
オフィス内の工事であれば今回のようなパーテーション工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

徳島オフィスづくり.comは、
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。

徳島オフィスづくり.comは、
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。

ご対応エリア

  • 徳島県徳島市
  • 徳島県鳴門市
  • 徳島県小松島市
  • 徳島県阿南市
  • 徳島県吉野川市
  • 徳島県阿波市
  • 徳島県美馬市
  • 徳島県三好市
  • 徳島県勝浦町
  • 徳島県上勝町
  • 徳島県佐那河内村
  • 徳島県石井町
  • 徳島県神山町
  • 徳島県那賀町
  • 徳島県牟岐町
  • 徳島県美波町
  • 徳島県海陽町
  • 徳島県松茂町
  • 徳島県北島町
  • 徳島県藍住町
  • 徳島県板野町
  • 徳島県上板町
  • 徳島県つるぎ町
  • 徳島県東みよし町
  • 兵庫県南あわじ市
  • 兵庫県洲本市

その他エリアでの対応を希望される場合もご相談下さい

24時間メールお問合せ