blog
徳島オフィスづくりブログ
パーテーションからの音漏れに対する解決策
徳島県徳島市に本社を置き、徳島県でのオフィスづくりのサポートをしている徳島オフィスづくり.comです。徳島オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
今回は、会議室のパーテーションパネルからの音漏れを軽減する方法についてご紹介します。
音漏れの要因について
会議室から音が漏れる主な要因は次のとおりです。
① パネルの素材と構造
オフィス向けのパーテーションは、軽量性を優先して単層構造で作られていることが多く、遮音性能が十分でない場合があります。使用されている素材や構造の違いが、音の透過に大きく影響します。
② 隙間の存在
パネル同士の接合部や天井・床との間に生じる隙間から音が漏れやすくなります。特にドア周辺の隙間も、音の通り道になりやすい箇所です。
③ 室内の反響
壁や天井が硬く平らな材質で構成されている場合、音が反響しやすくなります。その反響音が外部に漏れる一因となります。
音漏れ対策の方法
音漏れを軽減するためには、以下のような対策が効果的です。
① 高遮音性のパネルを採用する
遮音材を内部に組み込んだパネルを使用することで、音の透過を大きく抑えることが可能です。
② 吸音材の設置
会議室内の壁面や天井に吸音材を取り付けることで、音の反響を減らし、外部への音漏れを軽減できます。
③ 吸音性のある家具の導入
吸音効果のある素材を用いた家具を配置することで、音の反射を抑えることができます。吸音パネル付きの棚や間仕切りなどが有効です。
④ カーペットの敷設
硬い床材は音を反射しやすいため、カーペットを敷くことで吸音効果を高め、音の響きを抑えることができます。
徳島オフィスづくり.comについて
徳島オフィスづくり.comは、徳島県徳島市で1890年に創業し、60年以上オフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
オフィス内の工事であれば今回のような配線工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。
徳島オフィスづくり.comは、
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
ご対応エリア

- 徳島県徳島市
- 徳島県鳴門市
- 徳島県小松島市
- 徳島県阿南市
- 徳島県吉野川市
- 徳島県阿波市
- 徳島県美馬市
- 徳島県三好市
- 徳島県勝浦町
- 徳島県上勝町
- 徳島県佐那河内村
- 徳島県石井町
- 徳島県神山町
- 徳島県那賀町
- 徳島県牟岐町
- 徳島県美波町
- 徳島県海陽町
- 徳島県松茂町
- 徳島県北島町
- 徳島県藍住町
- 徳島県板野町
- 徳島県上板町
- 徳島県つるぎ町
- 徳島県東みよし町
- 兵庫県南あわじ市
- 兵庫県洲本市