blog
徳島オフィスづくりブログ
パーテーション欄間からの音漏れを抑えるための対策方法
徳島県徳島市に本社を置き、徳島県でのオフィスづくりのサポートをしている徳島オフィスづくり.comです。徳島オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
今回は、会議室での音の問題を軽減する施工事例として、吸音パネルを用いた工事についてご紹介いたします。

パーテーション欄間による音の課題について
会議室に設置されているパーテーションの欄間が開いている場合、室外からの音が入りやすくなり、会話に集中しづらくなることがあります。また、逆に会議室内の会話が外に漏れてしまい、情報漏洩や周囲への配慮が必要になるケースもあります。
このようなお悩みに対し、徳島オフィスづくり.comでは、音漏れ対策として2つの施工方法をご提案しています。
音漏れを軽減するための2つの対策
ひとつ目は、欄間部分に合わせて製作した専用のフレームを取り付け、その中に吸音・遮音機能を持つパネルを組み込む方法です。これにより、音の反響と透過の両方を抑えることが可能になります。
ふたつ目は、会議室の壁面に吸音パネルを設置する方法です。吸音材を適切に配置することで、室内の音が壁に反射するのを防ぎ、外部への音漏れを軽減する効果が得られます。
吸音・遮音パネルの設置方法とポイント
欄間に取り付ける吸音パネルは、パーテーションの寸法に合わせて正確に加工し、すき間ができないよう丁寧に設置します。照明器具や空調機の周辺もパネルを切り欠いて収めることで、できる限り音が通る隙間を減らす施工を行います。
会議室の雰囲気を損なわない吸音パネルの選定
近年では、吸音性に優れているだけでなく、デザインにもこだわったパネルが多く登場しています。例えば、ファブリック調や木目調の仕上げなど、会議室の印象を損なうことなく、快適な音環境を実現できる選択肢が増えています。
徳島オフィスづくり.comでは、お客さまのご希望や設置場所の状況に応じて、最適な素材や仕様をご提案いたします。
徳島オフィスづくり.comについて
徳島オフィスづくり.comは、徳島県徳島市で1890年に創業し、60年以上オフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
オフィス内の工事であれば今回のような音の問題に対しても解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。
徳島オフィスづくり.comは、
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
ご対応エリア

- 徳島県徳島市
- 徳島県鳴門市
- 徳島県小松島市
- 徳島県阿南市
- 徳島県吉野川市
- 徳島県阿波市
- 徳島県美馬市
- 徳島県三好市
- 徳島県勝浦町
- 徳島県上勝町
- 徳島県佐那河内村
- 徳島県石井町
- 徳島県神山町
- 徳島県那賀町
- 徳島県牟岐町
- 徳島県美波町
- 徳島県海陽町
- 徳島県松茂町
- 徳島県北島町
- 徳島県藍住町
- 徳島県板野町
- 徳島県上板町
- 徳島県つるぎ町
- 徳島県東みよし町
- 兵庫県南あわじ市
- 兵庫県洲本市