blog
徳島オフィスづくりブログ
会議室の間仕切り工事|防音対策とプライバシー確保
徳島県徳島市に本社を置き、徳島県でのオフィスづくりのサポートをしている徳島オフィスづくり.comです。徳島オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
今回は、防音性とプライバシー保護の観点から、会議室における間仕切り工事についてご紹介します。

なぜ会議室に間仕切り工事が必要なのか?
会議室は、打ち合わせや商談、面談など、重要な会話が交わされる場所です。
しかし「声が外に漏れる」「廊下から中が見えてしまう」といった悩みを抱える企業も少なくありません。特に機密性が求められる場面では、防音対策や視線の遮断が不可欠です。昨今は、情報漏洩のリスク軽減やコンプライアンス強化の一環として、間仕切りを見直す企業が増えています。
防音性とプライバシーを両立する間仕切りの種類と選び方
防音性能を高め、安心して利用できる会議室をつくるためには、目的に合った間仕切りを導入することが大切です。代表的な方法には以下のようなものがあります。
■ スチールパネル+吸音材内蔵タイプ
グラスウールやロックウールを充填したスチールパネルは、優れた遮音効果を発揮します。さらに、継ぎ目や上下部分にパッキン処理を行うことで気密性が高まり、30〜45dB程度の遮音性能を確保できます。
■ ブラインド内蔵ガラスパネル
強化ガラス製の間仕切りにブラインドを組み込んだ仕様です。通常時は開放感を維持しつつ、会議や面談の際にはブラインドを下ろして視線を遮ることができます。デザイン性と実用性を両立する人気の方法です。
■ ガラスフィルムで視線対策
すりガラス風やグラデーション柄のフィルムを後から貼ることで、簡単に視線をコントロールできます。部分的に施工することで意匠性を高めることも可能で、低コストで導入できるのが魅力です。
■ 吸音パネルの活用(防音対策)
音の響きを抑えたい場合には、吸音パネルを壁や天井に設置する方法が有効です。会議中の音環境を改善し、集中しやすい空間を実現します。
まとめ|安心して会話できる会議室を実現する間仕切り工事
会議室の間仕切り工事は、単に部屋を仕切るだけではなく、安心して話せる環境を整えることが目的です。防音パネルや吸音材、ブラインド、ガラスフィルムなどを状況に応じて組み合わせることで、音漏れや視線、情報漏洩の不安を解消できます。お客様の課題に合わせて最適なプランをご提案することが、私たちの役割です。
徳島オフィスづくり.comについて
徳島オフィスづくり.comは、徳島県徳島市で1890年に創業し、60年以上オフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
今回のようなパーテーションのドア交換にもオフィスに関するさまざまな課題を解決するため、企画から施工まで一貫してサポートいたします。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。
徳島オフィスづくり.comは、
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
ご対応エリア

- 徳島県徳島市
- 徳島県鳴門市
- 徳島県小松島市
- 徳島県阿南市
- 徳島県吉野川市
- 徳島県阿波市
- 徳島県美馬市
- 徳島県三好市
- 徳島県勝浦町
- 徳島県上勝町
- 徳島県佐那河内村
- 徳島県石井町
- 徳島県神山町
- 徳島県那賀町
- 徳島県牟岐町
- 徳島県美波町
- 徳島県海陽町
- 徳島県松茂町
- 徳島県北島町
- 徳島県藍住町
- 徳島県板野町
- 徳島県上板町
- 徳島県つるぎ町
- 徳島県東みよし町
- 兵庫県南あわじ市
- 兵庫県洲本市