blog
徳島オフィスづくりブログ
故障したオフィスチェアを買い替えよりも安く修理する方法
徳島県徳島市に本社を置き、徳島県でのオフィスづくりのサポートをしている徳島オフィスづくり.comです。徳島オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
今回は故障したオフィスチェアを買い替えよりも安く修理する方法についてご紹介します。
オフィスチェアの故障時の対応について
日常的に長時間使用されるオフィスチェアは、経年劣化や不具合が発生しやすい製品の一つです。一般的な故障としては、座面の高さ調整ができなくなる、キャスターがスムーズに動かない、背もたれのリクライニング機能が作動しなくなるといったケースが挙げられます。これらの問題が発生した際、買い替えを検討する場合もありますが、修理によって解決できることも少なくありません。
修理を選択する利点
コスト面
新しいオフィスチェアの価格は、品質や機能によって数万円から数十万円に及ぶことがあります。一方で、修理は部品交換や調整で対応できることが多く、数千円から1万円程度の費用で済む場合があります。
環境負荷の低減
オフィスチェアを廃棄する場合、資源の無駄や環境負荷が発生します。修理によって継続して使用することで、廃棄物の削減につながります。
使い慣れた座り心地の維持
長期間使用したオフィスチェアは、体に馴染んだ座り心地を提供します。修理を行うことで、買い替えによる座り心地の変化を防ぐことができます。
主な故障箇所と修理方法
高さ調整機能(ガスシリンダー)の修理
高さ調整ができない場合、ガスシリンダーの不具合が考えられます。交換用シリンダーは市販されており、専門業者を利用することで比較的簡単に交換が可能です。
キャスターの交換
キャスターの動きが悪くなった場合は、新しいものと交換することで改善できます。交換作業は比較的容易で、工具を使って取り外し、新しいキャスターを装着することで対応できます。
リクライニング機能の修理
リクライニングが動作しなくなった場合、調整ボルトの緩みや内部機構の不具合が原因となることが多いです。専門業者による分解調整や部品交換で機能を回復できる可能性があります。
クッションや張地の修理
座面のクッションがへたる、または張地が破れるなどの問題も修理が可能です。クッションの補充や張地の張り替えを行うことで、使用感や外観を回復できます。
まとめ
オフィスチェアの修理は、買い替えと比較して費用を抑えやすく、環境にも配慮した選択肢となります。継続的なメンテナンスを行うことで、長期間快適に使用することが可能です。故障が発生した際には、修理の可否を確認し、適切な対応を検討することが推奨されます。
※修理の可否は製品の種類や破損状況によって異なります。パーツの供給が終了している場合や修理が困難なケースもあるため、詳細については専門業者に確認してください。
徳島オフィスづくり.comについて
徳島オフィスづくり.comは、徳島県徳島市で1890年に創業し、60年以上オフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
オフィス内の工事であれば今回のようなオフィスチェアの修理にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。
徳島オフィスづくり.comは、
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
徳島県でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
ご対応エリア

- 徳島県徳島市
- 徳島県鳴門市
- 徳島県小松島市
- 徳島県阿南市
- 徳島県吉野川市
- 徳島県阿波市
- 徳島県美馬市
- 徳島県三好市
- 徳島県勝浦町
- 徳島県上勝町
- 徳島県佐那河内村
- 徳島県石井町
- 徳島県神山町
- 徳島県那賀町
- 徳島県牟岐町
- 徳島県美波町
- 徳島県海陽町
- 徳島県松茂町
- 徳島県北島町
- 徳島県藍住町
- 徳島県板野町
- 徳島県上板町
- 徳島県つるぎ町
- 徳島県東みよし町
- 兵庫県南あわじ市
- 兵庫県洲本市